学校の様子


検索
カテゴリ:4年
4年生 公園のゴミ拾い

9月22日、総合的な学習の時間の学習として、「鴨居の自然守り隊」の活動をしている4年生と地域の方17名で、公園のゴミ拾いをしました。グループごとに公園を回り、いろいろなゴミを見つけました。地域の方、ご協力ありがとうございました。

公開日:2025年09月22日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年生 磯の体験学習
DSCN1074

9月8日、4年生で磯の体験学習を行いました。観音崎自然博物館の方に教わりながら、観音崎大橋の下の磯で、ぷかぷかと海に浮かびながら、いろいろな生き物を観察しました。鴨居の自然の豊かさを感じる時間となりました。

公開日:2025年09月22日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年生 秋の校外学習
DSCN0399

9月3日、秋の校外学習で、宮ヶ瀬ダムと有馬浄水場の見学に行ってきました。宮ヶ瀬ダムでは、大迫力の放流。有馬浄水場では、水道水が作られる仕組みについて、学習しました。

公開日:2025年09月22日 16:00:00
更新日:2025年09月22日 17:09:44

カテゴリ:全体
キャンプに行きました
DSCN4438

5年生でキャンプに行きました。

野外炊事やキャンプファイヤーなど
けがなく安全に楽しく過ごすことができました。

公開日:2025年07月18日 16:00:00
更新日:2025年07月28日 10:05:29

カテゴリ:全体
水泳指導が始まりました
HP用

水泳指導が始まりました。
写真は、ビート板を使って、けのびや息継ぎの練習をしているところです。
天気も良く、子どもたちは毎回プールの授業を楽しみにし、安全に気を付けて活動しています。

公開日:2025年06月27日 15:00:00

カテゴリ:全体
米作り
DSCN4316

5年生で米作りを始めました。
代掻きをみんなで行いました。

裸足で泥の感覚を確かめながら、
一生懸命作業を行っていました。

公開日:2025年05月26日 16:00:00

カテゴリ:全体
かもいっ子チャレンジ
DSCN4255

今年度も、全学年
かもいっ子チャレンジをしました。

昨年の記録よりも良い記録を出そうと
みんな頑張っていました。

公開日:2025年05月26日 16:00:00

カテゴリ:全体
春の遠足
P1000601

ホームページDSCN0103

P1000619

前日の雨で心配しましたが、途中晴れ間も差して、気持ちの良い春の遠足となりました。各学年、みんなで協力して、楽しい春の遠足にすることができました。サポートをしてくださった、地域の方々もありがとうございました。

公開日:2025年04月24日 16:00:00
更新日:2025年04月24日 17:06:27

カテゴリ:全体
最上級生としてがんばっています!
P1000593

6年生が、1年生の朝の支度の手伝いをしたり、学校生活の約束を教えたりしています。写真は、1・6年生で行く遠足の前の交流会の写真です。1年生を楽しませようとがんばる6年生。鴨居小学校の最上級として、期待していますね。

公開日:2025年04月24日 16:00:00

カテゴリ:全体
始業式
hio-mupe-ji DSCN0020

2025年度が、スタートしました。始業式では、新しい校長先生の話をしっかり聞いて参加していました。

公開日:2025年04月21日 16:00:00
更新日:2025年04月24日 16:55:50